ご応募いただく皆様へ
自律的に知恵を出し合って、これからのグローバル社会を生き抜く、人材を求めています。
私たちが目指しているのは、自律的に知恵を出し合って、これからのグローバル社会を生き抜く、実際に役に立つチカラを備えた人材を育てる事です。
ESG(環境・社会・企業統治)に配慮する経営は、企業が長期的な成長を成し遂げる為に必要なことです。私たちを取り巻く環境も社会も体制も、時代とともに変化し、これからも変化し続けます。
重要なのは企業として存在することの意義を自ら意識して行動することでその価値や重要性を社会から認められることです。
また当社では、社員を全面的にバックアップすることで、働きやすくスキルアップできる環境づくりに力を注いでいます。社員一人ひとりが活躍でき、存分に力を発揮できることは組織の発展に必要不可欠です。
安心して長く活躍できる環境で、やりがいのある業務が待っています。ぜひ私たちの仲間になってほしいですね。
代表取締役社長 髙橋 善栄
求める人物像
●自ら考え実行できる「積極性」のある人
昨今の日本は経済の縮小や国際競争力の低下など、さまざまな課題を抱えています。与えられた仕事を遂行するだけでなく、自ら考え実行できる積極性のある人を求めています。
●「柔軟性」をもって業務を遂行できる人
社会は人と人がともに働き、協力して成り立っています。価値観や方向性、事実や物事に対して解釈の異なった人の意見を尊重し受け入れ、チームで働くことができる柔軟性がある人を求めています。
●グローバルな視点を持った「外向性」のある人
外に視点を向けて新しい情報をキャッチでき、新しいマーケットやビジネスの可能性を見いだすグローバルな視点を持った外向性のある人を求めています。
採用実績
採用人数 |
2021年:9名 2020年:13名 2019年:10名 |
スタッフ数 |
190名(2022年4月1日現在) |
平均年齢 | 40.8歳(2022年4月1日現在) |
平均勤続年数 | 10年10ヶ月(2022年4月1日現在) |
有給休暇の平均取得日数 | 17.5日取得(2022年4月1日現在) |